漏れなく自分もバックスイングに物凄く気を使っていました。クラブを上げる始動もそうですが、クラブヘッドの向きを若干斜め下に向けながらテークバックをするとか、腰付近までシャフトが上がったら水平にした方が良いのかとか、トップの位置は肩口に収めようとか・・・。考え出したらキリが無いくらいチェック項目を設けてテークバックをしていた時期が何十年もありました。
自分は何処にどう上げようと結局ヘッドが降りてくる軌道は動画を取って見てみたら全て一緒でした。低くテークバックをしても高くテークバックをしてもクラブが降りてくる軌道は一緒。セオリーはあると思いますが、プロゴルファーのスイング動画を見ても個性的なスイングで世界NO1まで上り詰めたプロもいます。既に引退した宮里藍プロはテークバックを思いっ切りインに上げてから高いトップの位置から振り下ろしています。その他にもセオリーとは違ってスイングや軌道がズレているプレイヤーで何勝もしているプロは何人もいると思いますが、ほぼ共通している事は何処なのかを見てみるとそれは
腰付近にクラブが降りてくる時にほぼ水平になり、フォロースルー時に両腕が内側に巻き込まずきっちり伸びている事実。ドローとフェードで若干の振り抜きの差はある様に見えますがほぼ誤差です。バックスイングを何処に上げようが重要なのはココ。なので自分はここ数年バックスイングを気にするのを辞めて、ダウンスイングとフォロースルーをどの様にすればプロに近づけられるかのみを意識しています。上げ方なんて気を使って練習しても本番のラウンドではそんな事は意識出来ませんし、意識しても思った様にテークバック出来ませんでした。大事なのは玉に当たる瞬間のフェースの向きと振り抜く方向。練習場で沢山の人を見てきましたがフォロースルーを意識して振っている人を殆ど見た事がありません。
右利きなら左腕を真っ直ぐ引いて腰を回転させながら右肘をたたみながらトップまで振り上げるとか、ヘッドが開きすぎて上げていないか、とか。大事なのは上げ方じゃなくて振り下ろしから玉に当たった後の軌道。振り抜く軌道を意識しないから右へ左へボールが散って飛んでいく事に何十年も気づかず、無駄な練習を重ねていました。フォローで左肘が伸ばせるのかが結構重要でインに巻き込む様に振っている人は殆ど左肘がフォロースルー時折れ曲がっています。自分もそうでした。この打ち方だとドローでもフェードでも飛距離は出ないし、フェースに玉が乗りません。多分この打ち方だとバックスイングをしないでフォロースルーだけで玉を飛ばす事は無理です。
サンドウェッジで玉とクラブを付けた状態でバックスイングをしないでフォロースルーだけで玉を20yd位飛ばせますか?インに巻き込む様に振り抜いている人は1ydも飛ばせないかと。自分は何カ月も練習して今は20yd前後飛ばせます。この練習をしていると如何すれば玉を運べるのかが感覚的に分かってくるのでお勧めです。右手はどうやって押し込んでいくのかとか、左肘はどの状態でたたんで行くのか、などなど。
これが全てじゃないと思いますが当て感は研ぎ澄まされていくと思います。アプローチが苦手な人もこの練習をすると何かのヒントになるかもしれません。大事なのは球際の慣性で振り上げる動作では無いと自分はいつも思ってはいますが、実際はどうなんでしょうか?超個性的なスイングをしている人でもHC5以下の知り合いは何人も知っていますが、動画を撮らせもらうと案外振り抜きの軌道はほぼ一緒でした・・・
バックスイングに悩むならフォロースルーを悩みましょう。フォローが良くなると何もしなくてもバックスイングが良くなりますよ。
コメント
随分前に宮里藍プロがやってるのを見たことがあります。
全くできなくて挫折しました><
まさに今、部屋の中でやったらめっちゃ転がって壁に穴空くかと思いましたw
何か危ないので今度レンジでやってみようと思います。
スポンジボール買って来ようかな。
プロがいとも簡単にってる事を同じようには出来ないにしても話にならない段階は脱却したいなと思います、片手打ちが結構できるようになって来て安定してきた気がします。
その他、リフティングとか全然できないw
ないとれいんさん
コメント有難うございます!
片手打ちは自分もある程度出来るのですが、リフティングは全然出来ません。ゴルフをやり始めた時少しだけ練習した記憶はありますが4回が限界です。
練習場で試すと周りの人に迷惑になるので辞めてしまいましま。リフティングをした後にボールを打つ人を見た事がありますが格好良かったです!!