自分は去年の2023年までフェードボールを打っていました。もともとドローだったのですが、とある日を堺に安定性がありコントロールが出来ると言われるフェードへ変更。
フジクラ製シャフトスピーダーSLK(43インチ)+M5ヘッドの短尺ドライバーに変えて更なる安定性を求めフェード打ちに変えた時の話です。
練習場でスライスは打っていたので大きく左に打ち出して、右に戻す事は難しくは感じてはいませんでした。今考えるとドローは思いっきり右を向いて引っ掛けながら打つ事により、なんちゃってドローだったのでスイング自体は正面を向いて打てばアウトサイドインのカット軌道だったのかもしれません。
練習場ではFW以外はほぼ思い通りにフェード(今考えれば只のスライスボール)を打てるまで練習し、実際のラウンドでもある程度打ててはいて、スコアも安定して80台で回れる状態へ。
たかだか数ヶ月練習場で打ち込んだだけでフェードをマスターしたと勘違いして、80台をコンスタントに出していたので有頂天になっていました。この時期はフロントティーからのラウンドが多く必然的に距離も無かったので、フェードだのドローだのと球を打ち分けなくてもある程度ティーショットを真っ直ぐ飛ばせばスコアは作れていたんだと感じています。
ティーショットでのドライバーはOBを打ちたくないので極端に左を向いて超ドスライスを打ち、グリーンを狙うショートアイアンですら結構なスライスを打っていました。殆ど出た事の無い「シャンク」が2ラウンドに1回位の割合で出ていたのでこの時期は既に末期症状だったのかもしれません。極端なカット軌道になっていた弊害がとある日出ました・・・
忘れもしない月例朝1のティーショット。
いつも通りフェードを打とうとした瞬間、思いっきりフェースが開きヒールヒットしチョロからのOB3連発。どうやっても超スライス軌道でしか振れない状態。2打目のUTも超絶スライスによるOB。アイアンを打てば重さに負け、更にカット軌道が顕著に出てシャンクかトップボールしか出ない状態。ドライバーでシャンクまがいの球って出るんだなと初めて知りました。
前半のスコアは64。もう何をやっていたのか思い出せない状態。ボールはその日1ダース全部無くしたと思います。チョロをしようが何をしようが前に進めばゴルフは進捗するので途中から諦めて軽く振って対応。問題はティーショット。OBを出したら何度でも打ち直さなければならないので、その日は途中棄権のギブアップしようかと考えるほど追い詰められた記憶があり、同伴競技者さんには物凄く迷惑をかけたと反省しています。スコアが悪いだけなら大して問題にはならないのですが、進行が遅くなりペースを乱した事を本当に反省しています。
もうゴルフなんて余裕。と思っていた矢先のビックスコア。まさに慢心。80台くらいのスコアで全てを分かったと思っていた自分が情けない。
色々考えた結果球筋なんて作らずにナチュラルにスイングした状態の出玉でゴルフをすればいい。という考えに落ち着きました。
結局今の自分レベルではドローだフェードだと打ち分けてもスコアの肝は100yd以内に集約しているし、コースの幅は50yd近くあるのでティーショットはセンター狙いで攻める。左右に20ydくらい曲がってもOBにはならない。20yd曲げない技術を磨くのみ。そこに球筋は求めない。結局昔からやってきた自分のゴルフをやればいいだと再認識。色々アドバイスをもらったんですがそれが自分に合うかなんて分からないし、教えてくれる人でさえプロでもないので自分で考え練習しないと意味がない。
教えてもらって結果が出ない時「やっぱり自分には合っていないのかな」と思うくらいなら自分で納得し、理解した事だけシンプルにやろうとこの時期考える様になりました。
その日から週5で練習に費やす日々。ラウンドは月多くて2回。ほぼ1回の典型的な月1ゴルファー。決して多くないラウンドで一早く結果を出すには「考え」も「クラブ」もシンプルにするしかないと・・・・
そんな時、YouTubeに偶然UPされていたゴルフ工房「チップゴルフ」の動画。チップゴルフさんの短尺クラブに興味を持ち始めたのはこの頃。
自分のクラブとスイングやコースマネージメントに革命が起きたのはここから約1年先の話。ボギーオンゴルフなんてこの頃は頭の片隅にすら無かったと思います。
今考えれば先行投資ではないですが短尺専門店チップゴルフさんのドライバーとアイアンセットだけでも先に買っておけば良かったと思っています。ドライバーの打ちやすさは勿論ですが、アイアンの方向性は今まで打ってきたクラブの中でもNO1です。
本日の練習70球
この時期から練習器具のフレループを使い始めました。練習器具も沢山使って試しているので近いうちに感想や効果も書いてみようかと思います。
コメント